鳩山政権はインターネットを利用した選挙運動を解禁する公選法改正案の提出を めざしていますが、自民党も党独自の案作りを始めたと報道されています。 4月2日には、ヤフーや楽天などネット関連企業7社が、共同で集めたインターネットを利用した選挙活動を解禁する署名約7万人分を原口一博総務相に提出しました。 日本の公選法は個別訪問の禁止やビラ配布の制限など、選挙運動の制約が多いことが国連・自由権規約委員会からも指摘されています。 国民の知る権利、国民主権の立場からも、選挙運動の制約は極力限定すべきです。
<成功させる会呼びかけ人代表> 小山内美江子(脚本家) 伊藤 真(「伊藤塾」塾長) 香山リカ(精神科医) 鬼追明夫(元日弁連会長) 品川正治(経済同友会終身幹事) 橘 祐典(映画監督) 辻井 喬(作家) 山田洋次(映画監督)